- Home
- パソコンWeb操作|Zaim使い方
パソコンWeb操作|Zaim使い方
パソコンWeb操作|Zaim使い方
パソコン、WebでもZaimアプリを管理できます。
その使い方について説明しています。
スマホで、すでにzaimのアカウント登録している場合、そのアカウントをパソコン上でも使用できます。
アカウントをスマホでもお持ちでない方は、こちらのページをご覧いただき、アカウントの取得をされてください
≪アカウントの取得|パソコン用≫
パソコンログイン
パソコンで使用する場合、パソコンのZaimを開きます。
(クリックするとZaimホームページへ移動します)
右上の[ログイン]をクリックします
メールアドレスで登録されている方は、左側に[メールアドレス]と[パスワード]を入力し[ログイン]をクリックします
Google+をお持ちの方は、右側の[利用規約に同意してGoogle経由でログイン]をクリックし、ログインします。
ログアウト
ログアウトをする場合、右上の[ログアウト]をクリックします
予算の作成
予算の作成方法について説明しています。
右上の設定をクリックます
左側のメニューから
[月の予算]をクリックします
総予算につきの予算を入力し[更新する]をクリックします
(ここでは仮に200,000と入力します)
トップ画面に戻ると月の状況の欄に
”今月”の項目に「¥200,000」と表示され、
”今週・今日”の項目には、月の予算(¥200,000)を残り日付で割って計上した金額が表示されます。
(クリックすると拡大されます)
家計簿 かんたん入力
買い物した後、入力操作について説明します。
Zaimトップ画面右側にある【かんたん入力】から入力してみます
・日付
・金額(10,000と入力)
・用途(食費-食料品と入力)
を入力し、
[入力する]をクリックします
入力すると、【月の状況】と【全ての支出】に反映されます
(クリックすると拡大されます)
全ての支出から入力
先ほどは、かんたん入力から入力しました。
次は、【全ての支出】から入力してみます
【すべての支出】から[この週に入力]をクリックします
入力する日付を選択します。
【家計簿の入力】の画面になります。
・金額(15,000と入力)
・カテゴリ(交際費ー飲み会を選択)
を入力し、[入力]をクリックします
先ほど同様、入力すると、【月の状況】と【全ての支出】に反映されます
(クリックすると拡大されます)
なお、円グラフには、”食費”、”交際費”の支出の割合が色分けで表示されています

カテゴリ削除・非表示
カテゴリとは、食費の朝ごはんや、昼ごはん、エンタメのレジャー、イベントなど、たくさんあります。
細かくはできるのですが、多くて邪魔になるということもあります。
カテゴリの削除方法について説明します。
親カテゴリの”食費”の詳細内訳の”カフェ・朝ごはん・昼ごはん・晩ごはん”の削除を行います
画面上部の[設定]をクリックします
左側のメニューから
[カテゴリ]をクリックします
出てきたメニューから[支出]をクリックします
カテゴリの一覧が表示されます。
”教育・教養”の[鉛筆マーク]をクリックします
【「教育・教養」の編集】画面になりますので、[非表示]をクリックします
非表示になるだけで、削除はされません。後で復活させることもできます
次に、”食費”項目の[内訳を表示]をクリックします
【「食費」の内訳】の画面になります。
”カフェ”項目の[鉛筆マーク]をクリックします
【食費>カフェの編集】の画面になりますので[非表示]をクリックします
同様に、”朝ごはん・昼ごはん・晩ごはん”を非表示にします
以上で、カテゴリの非表示となり、カテゴリの選択の際に、やりやすくなります。